水野貴文 プロフィール

水野 貴文
ピアノ・ソルフェージュ講師
東京藝術大学音楽学部器楽科卒業
東京藝術大学大学院修士課程修了
ショパン音楽大学研究科ピアノ専攻卒業
東京藝術大学大学院修士課程修了
ショパン音楽大学研究科ピアノ専攻卒業
水野 貴文 (みずの たかふみ)
ピアニスト・指導者
岐阜県土岐市出身。4歳よりピアノを始める。
愛知県立明和高等学校音楽科を経て、東京藝術大学音楽学部器楽科卒業、同大学院修士課程修了。
その後、ポーランド国立フレデリック・ショパン音楽大学にて研鑽を積む。
これまでにA.ヤシンスキ、O.ギャルドン、P.ネルセシアン、A.セメツキー、I.ロマニウク、J.ルヴィエ、B.L.ゲルバーらのレッスンを受講。
ピアノを奥村真、原佳大、杉浦日出夫、本村久子、長谷正一、東誠三、ブロニスワヴァ・カヴァラの各氏に師事。
ソルフェージュ・音楽分析を市原京子氏に師事。
受賞歴・コンクール実績
- 第8回 ショパン国際ピアノコンクール in ASIA アジア大会 金賞・ヤマハ賞 受賞
- 第62回 全日本学生音楽コンクール(小学生部門) 名古屋大会第1位、全国大会 横浜市民賞受賞
- 第33回 ピティナ・ピアノコンペティション E級 全国大会 金賞(洗足学園前田賞、讀賣新聞社賞受賞)
- 第65回 全日本学生音楽コンクール(中学生部門) 名古屋大会第1位、全国大会入選
- 第67回 全日本学生音楽コンクール(高校生部門) 名古屋大会第1位、全国大会第3位
- 第24回 日本クラシック音楽コンクール(高校男子の部) 1位(2位なし)、協奏曲大賞受賞
- 2017年 デザインKグランプリコンクール 第1位(副賞:豊洲シビックセンターホールにてソロリサイタル開催)
演奏活動
- セントラル愛知交響楽団、青島広志、角田鋼亮、茂木大輔各氏とピアノコンチェルト共演
- 藝大室内楽定期(第45回) に出演
- トリオ“Pasión” による室内楽演奏会(愛知・岐阜など各地で開催)
- 在ポーランド日本大使館大使公邸にて演奏
- ポーランド(ワルシャワ・ヴロツワフ・グダンスク)でコンサート企画・運営・出演
- 東京・愛知・岐阜にてソロリサイタルを開催
教育活動
- ピティナ・ピアノステップ岐阜東濃ステーション代表
- ブルグミュラーコンクール東濃地区代表
- セミナー「ポーランドの散歩道」開催
技術面の具体的な指導に加え、楽譜の解釈や音楽表現の指導に力を入れる。
生徒一人ひとりの個性を尊重し、それぞれの「表現したい音楽」に寄り添うレッスンを行っている。
今なら初回体験¥1,000-!

ポーランド国立ショパン音楽大学の現役・卒業生が、丁寧に指導いたします。
- 本場の音楽を学べる
- オンラインレッスン対応。世界中、どこでも。
- 初心者から上級者まで
- 子どもから大人まで
- ピアノとソルフェージュレッスン対応。