- 2025/10/16
- 2025/10/18
【速報】桑原志織、進藤実優がファイナル進出!ショパンコンクール2025<三次予選ファイナリスト結果発表>
第19回ショパン国際ピアノコンクール(ワルシャワ)の3次予選の結果がついに16日、国立フィルハーモニーコンサートホール(ワルシャワ)で発表されました。世界中から集まった精鋭たちの中から、11名(うち日本人は2名)がファイナルに進出します。   […]
第19回ショパン国際ピアノコンクール(ワルシャワ)の3次予選の結果がついに16日、国立フィルハーモニーコンサートホール(ワルシャワ)で発表されました。世界中から集まった精鋭たちの中から、11名(うち日本人は2名)がファイナルに進出します。   […]
2025年10月15日(水)に予定されていたエリック・ルー(Eric Lu)の演奏は、ピアニストの体調不良により延期されることが公式に発表された。主催者によると、エリック・ルーの演奏は第3次予選の最後(10月16日 20:20)に変更される。 この変 […]
2025年10月中旬、ショパン国際ピアノコンクール第3次予選の最中に、ある審査員の発言が音楽界に大きな衝撃を与えました。発言の主は、第11回(1985年)大会で第3位を受賞したピアニスト、クリシュトフ・ヤブウォンスキ教授。ポーランド国営ラジオ「Pro […]
ショパン音楽教室 編集部 末次弘季 ワルシャワ発・2025年10月13日(二次予選) 末次 弘季 現地ワルシャワ在住のピアニスト末次弘季です。 予備予選からファイナルまで、全てのステージを鑑賞予定です。 2025年10月現在、ワルシャワ・フィルハーモ […]
ファイナリストが決定! 【速報】ショパンコンクール2025 三次予選結果発表!日本人は2名がファイナル進出! 第19回ショパン国際ピアノコンクール(ワルシャワ)の2次予選の結果がついに10日、国立フィルハーモニーコンサートホール(ワルシ […]
第19回ショパン国際ピアノコンクール(ワルシャワ)の1次予選の結果がついに7日、国立フィルハーモニーコンサートホール(ワルシャワ)で発表されました。世界中から集まった精鋭たちの中から、40名(うち日本人は5名)が2次予選に進出します。 末次 弘季 現 […]
🎹 第19回ショパン国際ピアノコンクール2025 審査方式の変更点まとめ 2025年10月に開催される第19回ショパン国際ピアノコンクールでは、これまでの方式からいくつか重要な変更が加えられました。今回は、公式文書「Rules of […]
一次予選の結果発表はこちら! (10月7日発表) 2025年に開催される第19回ショパン国際ピアノコンクール(ワルシャワ)の予備予選結果がついに発表されました。世界中から集まった精鋭たちの中から、85名(うち日本人は13名)が本大会(1次予選)への切 […]