第2回ショパン国際ピリオド楽器コンクール2023の課題曲

第2回ショパン国際ピリオド楽器コンクール(ショパン国際古楽器コンクール)が、いよいよ10月6日(金)に開幕しました。1次予選、2次予選、ファイナルのそれぞれの課題曲をまとめました。

Koki Suetsugu
Koki
ポーランド在住歴5年のピアニストのKoki Suetsuguです!コンクール開催国のワルシャワを拠点に、月20回ほどショパンリサイタルをしています。
オンラインピアノ教室「ショパン音楽教室」生徒募集中!
ショパン音楽教室ロゴ透明ショパン
一緒にピアノを楽しもう!
☆ヨーロッパからオンラインでピアノレッスン! ☆講師は、ポーランド国立ショパン音楽大学に留学の現役ピアニスト! ☆子どもから大人まで、初心者の方も大歓迎! ☆演奏動画アドバイス(動画添削)も承ります!

1次予選

曲の順番はピアニストが各自決めることが可能。

バッハ

以下から1曲選択。

  • バッハ: 平均律クラヴィーア曲集 プレリュードとフーガ

モーツァルト

以下から1曲選択。

  • モーツァルト: 幻想曲 ニ短調 K.397
  • モーツァルト: ロンド イ短調 K.511

ショパンのポロネーズ

以下から1曲選択。

  • ショパン: ポロネーズ 変イ長調 遺作
  • ショパン: ポロネーズ 嬰ト短調 遺作
  • ショパン: ポロネーズ 変ロ短調 遺作
  • ショパン: ポロネーズ ニ短調 作品71 1番
  • ショパン: ポロネーズ 変ロ長調 作品71 2番
  • ショパン: ポロネーズ ヘ短調 作品71 3番

ポロネーズ

以下から1曲選択。

  • クルピンスキ: ポロネーズ ニ短調
  • クルピンスキ: ポロネーズ ト短調
  • エルスネル: ポロネーズ 変ロ長調
  • エルスネル: ポロネーズ 変ホ長調
  • オギンスキ: ポロネーズ  “祖国への別れ” イ短調
  • オギンスキ: ポロネーズ ニ短調
  • マリア・シマノフスカ: ポロネーズ ヘ短調

ショパンのバラード・舟歌

以下から1曲選択。

  • ショパン: バラード第1番ト短調 作品23
  • ショパン: バラード第2番 ヘ長調 作品38
  • ショパン: バラード第3番 変イ長調 作品47
  • ショパン: バラード第4番 ヘ短調 作品52
  • ショパン: 舟歌 嬰ヘ長調 作品60

二次予選

曲の順番はピアニストが各自決めることが可能。

ショパンのマズルカ

  • ショパン: マズルカ 作品17
  • ショパン: マズルカ 作品24
  • ショパン: マズルカ 作品30
  • ショパン: マズルカ 作品33
  • ショパン: マズルカ 作品41
  • ショパン: マズルカ 作品50
  • ショパン: マズルカ 作品56
  • ショパン: マズルカ 作品59

※作品内では番号順に演奏。

ショパンのワルツ

  • ショパン: ワルツ 華麗なる大円舞曲 変ホ長調 作品18
  • ショパン: ワルツ 華麗なる円舞曲 変イ長調 作品34 1番
  • ショパン: ワルツ 変イ長調 作品42

ショパンのソナタ

  • ショパン: ピアノソナタ第1番 ハ短調 作品4
  • ショパン: ピアノソナタ第2番 変ロ短調 作品35
  • ショパン: ピアノソナタ第3番 ロ短調 作品58

ファイナル

コンチェルト

  • ショパン: ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 作品11
  • ショパン: ピアノ協奏曲第2番 ヘ短調 作品21
  • ショパン: モーツァルトの「ドン・ジョヴァンニ」の『お手をどうぞ』による変奏曲 変ロ長調 作品2
  • ショパン: ポーランド民謡による大幻想曲 作品13
  • ショパン: 演奏会用大ロンド『クラコヴィアク』 ヘ長調 作品14

今なら初回体験¥1,000-!

室長
ポーランド国立ショパン音楽大学の現役・卒業生が、丁寧に指導いたします。
  • 本場の音楽を学べる
  • オンラインレッスン対応。世界中、どこでも。
  • 初心者から上級者まで
  • 子どもから大人まで
  • ピアノとソルフェージュレッスン対応。

 

【速報】第2回ショパン国際ピリオド楽器コンクール、いよいよ開幕
最新情報をチェックしよう!
>本場の音楽を学ぶ

本場の音楽を学ぶ

ポーランドで活躍するピアニストが指導します。 世界中どこからでも、初心者から上級者まで。

CTR IMG