ショパン音楽教室のオンラインピアノレッスンの流れややり方、そして準備に必要な機材やピアノなどについて解説いたします!

オンラインレッスンの流れ
ショパン音楽教室では、通話アプリ「Zoom」を主に使っています。大まかな流れはこのような感じです。
- 機材設定・準備
- レッスン開始
- レッスン終了・振り返り
- 宿題の動画を先生に送る
それでは詳しく説明いたします!
1. 機材設定・準備
レッスンの数分前に、カメラのセッティングをして、「Zoom」を起動します。先生から事前にZoomのリンクを送らせていただきます。
2. レッスン開始
先生とZoomで繋がり次第、レッスンがスタートです。
3. レッスン終了・振り返り
レッスンが終了しましたら、レッスンの振り返りをしましょう。
4. 宿題の動画を先生に送る 【中級者以上向け】
宿題の曲は、動画を撮影して、先生に送ります。
オンラインレッスンで使う機材
オンラインピアノレッスンでは、以下のいずれかの機材が必要です!
- タブレット・iPad
- パソコン
- スマートフォン
※パソコンの場合、WEBカメラやマイク、スピーカーが搭載されていない場合があります。その場合、搭載されているものを準備する必要があります。

おすすめのピアノ
まだピアノをお持ちでない生徒さんは、どのピアノを買えばいいか悩みますよね。そんな生徒さんのために、ショパン音楽教室がおすすめのピアノをいくつかご紹介いたします。